Q&A

総務本部

事務局の場所および開局時間を教えてください。
事務局「アクセス」をご参照ください。
個人登録はできますか?
できません。必ず東京都スキー連盟に加盟しているクラブに所属してください。
クラブに入会するにはどうしたらいいのですか?
クラブ紹介等は行っていませんので、加盟団体一覧を参考にしていただき、直接クラブ担当者へ連絡をしてクラブ活動の内容等を聞いてもらうようにお願いいたします。
SAJ1級に合格したとき、何を登録すればいいですか?
東京都スキー連盟に加盟しているクラブに所属(入会)し、SAT会員登録、SAJ会員登録を行ってください。
プライズ検定を受けたいとき、何を登録すればいいですか?
東京都スキー連盟に加盟しているクラブに所属(入会)し、SAT会員登録、SAJ会員登録を行ってください。
準指導員検定を受けたいとき、何を登録すればいいですか?
東京都スキー連盟に加盟しているクラブに所属(入会)し、SAT会員登録、SAJ会員登録を行ってください。
SAT公認の大会に出たいとき、何を登録すればいいですか?
東京都スキー連盟に加盟しているクラブに所属(入会)し、SAT会員登録とSAT競技者登録を行ってください。
SAJ公認の大会に出たいとき、何を登録すればいいですか?
東京都スキー連盟に加盟しているクラブに所属(入会)し、SAT会員登録、SAJ会員登録とSAJ競技者登録を行ってください。
FIS公認の大会に出たいとき、何を登録すればいいですか?
東京都スキー連盟に加盟しているクラブに所属(入会)し、SAT会員登録、SAJ会員登録、SAJ競技者登録、FIS競技者登録を行ってください。
SAJ公認資格を所持しています。何を登録すればいいですか?
所持資格に応じた、資格年次登録と、SAJ・SAT公認資格者SAT年次登録を行ってください。
クラブをつくりたいのですが、どうしたらいいのですか?
所在地が東京都内にあり、本連盟の登録会員が20名以上必要です。加盟申請申込書(所定様式)を提出していただき、直近の理事会及び評議員会で加盟承認後、加盟金及び負担金を納入していただきます。(規約規程「3 加盟団体規則」をご参照ください。)
クラブの名称変更をしたいのですが、どうしたらいいのですか?
加盟団体名称変更届(様式 総-3)を記入して都連事務局へ提出をしてください。その後、本連盟の承認後、名称変更事務手数料20,000円を納入していただきます。(規約規程「3 加盟団体規則(加盟申請)第7条 第3項」をご参照ください。)
会員証の再発行はできますか?
できます。再発行願(様式 総-5)を記入して都連事務局へ提出をしてください。(FAX可)
1級を取得した翌シーズン以降の会員登録はどうすればいいのですか?
1級以上の資格を目指すようでしたら、クラブに所属をしてSAJ会員登録が必要になります。
加盟団体長会議に団体長が出席できません。代理出席は可能ですか? 委任状は必要ですか? 欠席の場合はどうしたらいいのですか?
加盟団体の団体長から出席を依頼された当該加盟団体の登録会員であれば出席は可能です。委任状は必要ありません。欠席の場合も特に連絡の必要はありません。(規約規程「6 加盟団体長会議規則」をご参照ください。)
事務担当者会議に出席できないのですが当日配布資料はどうしたら受け取れますか?
後日、都連事務局へ取りに来ていただくか、ご連絡をいただければ宅配便の着払いにてお送りいたします。

教育本部

研修会および検定員クリニックには何を持っていったらいいのですか?
A〜G研修会の在京理論には「オフィシャルブック引換券・受講票」を持参してください。実技会場へはSAJ会員証、ライセンス(指導員・準指導員・検定員)、ネームプレートを持参してください。クリニック受講者は、筆記用具も持参してください。なお、在京クリニックのみに参加の方は、ライセンス(検定員)を持参してください。
養成講習会の理論には何を持っていったらいいのですか?
受講票、SAJ会員証を持参してください。なお、指導員受検者は、実技会場に準指導員ライセンスも持参してください。
研修会と養成講習会は何が違うのですか?
研修会は既に取得している資格を維持するためのものです。養成講習会は指導員及び準指導員をこれから受検しようとする方が受講しなければいけない講習会です。
1級を取得したが、それ以上の資格はあるのですか?
SAJ公認スキー指導員・準指導員またはクラウンプライズ・テクニカルプライズの資格があります。
研修会にはどんな格好で行ったらいいのですか?
雪上研修ではスキーが出来る格好でお願いいたします。
準指導員検定を受検するのに教材は何がありますか?
公益財団法人全日本スキー連盟教育本部監修の「教育本部オフィシャルブック」「資格検定受検者のために」「日本スキー教程」などがあります。受検する際に最新の刊行物は、(公財)全日本スキー連盟ウェブサイトの「資格・検定」でご確認ください。
準指導員を受検したいのですが、どうすればいいのですか?
受検の前年度までに級別テスト1級取得者で、受検する年度の4月1日現在で18歳以上であること。また、受検年度のSAT・SAJ会員登録が必要になり、受検年度の指導者養成講習会全課程受講見込者であること。なお、受検には加盟団体長の推薦が必要となります。詳細については別途要項をご確認ください。
スキー学校報告書は郵送でも大丈夫ですか?
郵送でも可です。ただし、1級合格者で合格年度のSAJ会員登録をしていない方がいる場合は、SAJ会員登録が必要となりますので登録用紙(複写式)と登録費を準備して都連事務局へお越しください。
ライセンスの再発行はできますか?
できます。再発行は受検された主催団体(クラブ)へ再発行の依頼をしてください。
研修会に申し込みをしましたが、参加できなくなりました。欠席の連絡は必要ですか?
特に連絡の必要はありません。
数年前1級を取得した時に会員登録をしただけで、それ以降は登録をしていませんが1級はなくなってしまうのですか?
なくなりません。

競技本部

SAJ競技者登録番号が分からないのですが、どうやって調べたらいいですか?
(公財)全日本スキー連盟ウェブサイトのSAJデータバンクから検索ができます。